「シェアウェア版ペパクラデザイナーの使い方」第2回 はじめてのモデリング
top page にもどる。 ペーパークラフト目次 その1その2 その3 その4
sodascreen012.gif
立体化できたら、これを「オブジェクト」から「曲面、ミラーのフリーズ」を選んで3Dデータにします。

sodascreen013.gif
「OK」をクリックするだけ。

sodascreen014.gif
次に「オブジェクト」から「面を片面化する」を選んでください。
これをしないと展開図に余計なパーツが出来ちゃいます。

オブジェクトウィンドウでobjを選択し全てのobjで回転体のフリーズ、片面化します。

sodascreen015.gif
今回は上手く必要な面が残されずに裏返っちゃいました。
オブジェクトウィンドウでobjを選択し

sodascreen016.gif
「選択部処理」から「面の反転」を選び、

sodascreen017.gif
反転させてください。

sodascreen018.gif
今回 グラスの底も反転してたので、

sodascreen019.gif
「コマンド」から「範囲R」で底を選択し、

sodascreen020.gif
「選択部処理」から「面の反転」で直しました。

sodascreen038f.gif
グラスの底の中心部分がくっついていないので、「コマンド」から「範囲R」で グラスの底の中心部分を選び
「選択部処理」の「選択頂点をくっつける」を使ってくっつけておきましょう。

sodascreen021.gif
次に、 水面のストローがささる穴の位置をずらします。

オブジェクトウィンドウで水面のobjを選び、
ファンクションキー[F2]で真上からの視点にして、穴の部分を「コマンド」から「範囲R」で選択し「移動V」で動かします。

sodascreen022.gif
面がかさなって見づらいので、ストローを移動しておきましょう。
「範囲R」でストローの全体を選択し「移動V」で動かします。

続き に進む。
top page にもどる。
【ペーパークラフト作成ソフト】ペパクラデザイナーVer.1.2+六角大王Super3LE
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送